同じようなものに CVSup (CVS Update protocol) があります。 しかし これは Modula-3 で書かれていて、 その Modula-3 の処理系は x86 のアセンブリ言語で書かれた部分があるなどの 理由で i386 などの限られた機構(architecture)だけで利用出来ます。 実際には、 cvsup のためだけに作られた限定 modula-3, ezm3 ものがあって、 いくつかのアーキテクチャ用に移植が行なわれているはずです (Mac OS X にも移植されているはずですが上記 URL にはありませんね)。
さて、 これに対して cvsync は、 どの arch でも使えるのが嬉しいところです。
使えるようにするには、 pkgsrc/devel/cvsync/ で make と make install をします。 cvsync サーバでどのようなものを取得出来るかは、 http://www.cvsync.org/に書いてありますが、 次のような形式を使います。
config { hostname cvsync.allbsd.org collection { name netbsd release rcs prefix /export/cvsync } }これは、cvsync.allbsd.org という機械に取りに行って、 「名前が netbsd で、リリース が rcs のもの」を持って来て、それを /export/cvsync の下に置く、と読みます。 つまり、この例では netbsd 関係の CVS 保管庫の全ての内容を /export/cvsync 以下に取得します。
それを実際に実行するには、 上のように書いておいて後は単に cvsync と入力するだけです。 その結果次のようなディレクトリが作られます。
directory | size(kBytes) | |
---|---|---|
2005/01 | 2006/09 | |
CVSROOT | 59 | 61 |
htdocs | 238,371 | 490,799 |
othersrc | 22,738 | 27,253 |
pkgsrc | 398,468 | 562,714 |
src | 1,864,931 | 2,511,947 |
xsrc | 642,828 | 948,898 |
合計 | 3,167,396 | 4,050,873 |
name netbsdと書いてある部分を
name netbsd-srcに変更します。
config {
hostname cvsync.allbsd.org
collection {
name netbsd-src release rcs
prefix /export/cvsync
}
}
例えば、この後で、
ただ、これでは、また次のところで同様に操作が必要で、 cvs co を見ている必要があります。そこで、次のようにするのも一つの方法です。
cvs [update aborted]: could not find desired version 1.13 \ in /e/cvsync/cvsync/pkgsrc/cad/geda-examples/PLIST,v ttyp0:makoto@tc2120 12:07:19/070411(/export/pkgsrc)> grep 1.13 cad/geda-examples/CVS/Entries /PLIST/1.13/Mon Oct 23 09:43:13 2006//Removing this Entries line will fix this problem.
ttyp0:makoto@tc2120 13:19:40/070411(/export/pkgsrc)> cvs update cad/geda-examples cvs update: Updating cad/geda-examples cvs update: move away cad/geda-examples/PLIST; it is in the way C cad/geda-examples/PLIST cvs update: move away cad/geda-examples/distinfo; it is in the way C cad/geda-examples/distinfo ttyp0:makoto@tc2120 13:20:54/070411(/export/pkgsrc)> cvs update cad/geda-examples cvs update: Updating cad/geda-examples U cad/geda-examples/PLIST U cad/geda-examples/distinfo ttyp0:makoto@tc2120 13:20:56/070411(/export/pkgsrc)> cat cad/geda-examples/CVS/Entries /DESCR/1.1.1.1/Wed Apr 11 03:07:19 2007// /Makefile/1.15/Wed Apr 11 03:07:19 2007// /PLIST/1.5/Wed Feb 21 13:23:57 2007// /distinfo/1.11/Wed Feb 21 13:23:57 2007// D ttyp0:makoto@tc2120 13:21:08/070411(/export/pkgsrc)>参考: