Last Update: "2010/02/28 09:48:38 makoto"

error

sudo mysqladmin create test error: 'Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO)'
ttyp2:makoto@umax 11:40:10/050729(~)> mysqladmin -u root -p create test Enter password:
mysqlcheck
こわれてしまった時:
/usr/pkg/bin/mysqlcheck -u root -p -c -r DATABASE
で修復出来ることになっていますが、都合の悪いものは消してしまうので、 便利かどうかは不明。
reset password
See next page
backup
一番安易には、/var/mysql をそっくり写しておくことです。 ただ、単に写すだけだと、こわれてしまったものも、そのまま写してくれるので、 例えば次のようにして、いくつかの世代を保存するといいかも知れません。
#!/bin/sh
DOFW=`date '+%u`
BACKUP='/hoge'
/usr/pkg/bin/rsync -a /var/mysql/      /var/mysql.${DOFW}/
/usr/pkg/bin/rsync -a /var/mysql/ ${BACKUP}/mysql.${DOFW}/
これは Day of the week を使って、7 世代分を写します。