Last Update: "2005/04/27 08:54:09 makoto"

comms

mgetty

comms/mgetty+sendfax には、 ppp 受信 + FAX 受信 (mgetty) FAX 送信 (sendfax) の機能がありますが、ここでは そのうちの FAX 受信だけを設定してみます。

/usr/pkg/etc/mgetty+sendfax に設定します。

ttypo:makoto@mail 8:02:37/050427(...etc/mgetty+sendfax)> ls dialin.config faxrunq.config login.config sendfax.config faxheader faxspool.rules.sample mgetty.config ttypo:makoto@mail 8:02:58/050427(...etc/mgetty+sendfax)>
実際の内容は次のようなものです。fax-id には 自分の電話番号を設定しておきます。
ttypo:makoto@mail  8:01:34/050427(...etc/mgetty+sendfax)> foreach i ( *conf* )
foreach? echo '####  '  $i
foreach? grep -v '^#' $i | sed '/^$/d'
foreach? end
####   dialin.config
####   faxrunq.config
####   login.config
*       -       -       /usr/bin/login @
####   mgetty.config
debug 4
fax-id 123-456-7890
speed 115200
port tty00
####   sendfax.config
fax-id 123-456-7890
speed 115200
port ttyZ0
/etc/ttys も変更しておきます。
ttypo:makoto@mail  8:10:33/050427(...etc/mgetty+sendfax)> grep tty00 /etc/ttys
#tty00  "/usr/libexec/getty std.38400"  vt100   on secure
tty00   "/usr/pkg/sbin/mgetty"  unknown on

/etc/mail/aliases

/etc/mail/aliases に次のような行を書いておくと、着信のお知らせメール を受け取れます。
faxadmin:       myaddress@example.com
/var/spool/fax/incoming に保存されますので、例えば、
% sudo g32pbm fn4500xxxx > ~/fax/1.pbm
のようにすると pbm 形式になり、これを gimp で開ければ、そのまま A4 に印刷が可能 です。